研究活動

公開講座/一般向けフォーラム

2023年度

2023年度 観光学高等研究センター オンライン観光創造フォーラム
期間:5月30日~2024年3月13日(全15回)(研究会をオンライン公開する形で実施)

→「シンポジウム,研究会等の開催」の項を参照

 

2022年度

2022年度 観光学高等研究センター オンライン観光創造フォーラム
期間:5月27日~2023年3月14日(全7回)(研究会をオンライン公開する形で実施)

→「シンポジウム,研究会等の開催」の項を参照

 

2021年度

2021年度 観光学高等研究センター オンライン観光創造フォーラム
期間:10月15日~2022年1月29日(全9回)(研究会をオンライン公開する形で実施)

→「シンポジウム,研究会等の開催」の項を参照

 

2020年度

『観光現場の挑戦』 期間:2020年12 月 1 日~2021年1 月 12 日(全 5 回)

第 1 回 12/1(火)下休場千秋 教授

「環境と観光―市民活動としての環境保全とフットパス」

第 2 回 12/8(火)木村宏 教授

「町をつなぎ人をつなぐ、1,025kmのみちづくりへの挑戦」

第 3 回 12/15(火)岡田真弓 准教授

「観光と通してアイヌ文化の継承を目指す―阿寒アイヌコタンの挑戦」

第 4 回 12/22(火)山村高淑 教授

「ツーリズムを通した心の復興に向けて―埼玉県と大槌町の挑戦から」

第 5 回 1/12(火)石黒侑介 准教授

「ボールパークで実現する新たなコミュニティの創造―ファイターズの挑戦」

 

2019年度

(1) 北海道大学公開講座(全学企画)

「いま感じる,生かす,見つめなおす スポーツの力」

期間:7 月 1 日~7 月 22 日(全 8 回のうち 1 回を担当)

第 2 回 7/4(木)石黒侑介准教授「スポーツ・ツーリズムによる地方創生」

(2) 北海道大学公開講座(メディア・コミュニケーション研究院)

「観光とメディアの新たな出会い」

期間:9 月 25 日~10 月 30 日(全 6 回のうち 1 回を担当)

第 5 回 10/23 山村高淑教授「拡張し続ける<物語世界>へダイブせよ――コンテンツツーリスト実践と重層化する世界」

 

2018年度

『観光研究者が語る「私の旅」』 期間:11 月 1 日~12 月 13 日(全 7 回)

第 1 回 11/1(木)上田裕文准教授「ぺルシャの風景を旅して」

第 2 回 11/8(木)山村高淑教授「旅先で味わう詩,文学,映画」

第 3 回 11/15(木)下休場千秋教授「無形文化遺産を巡る旅から」

第 4 回 11/22(木)石黒侑介准教授「客層から考える観光地の『売られ方』」

第 5 回 11/29(木)清水賢一郎教授「歴史の地下水脈をたどる旅――台湾から」

第 6 回 12/6(木)木村宏教授「心のクレーマー:旅先で心から楽しめない私の視点」

第 7 回 12/13(木)西山徳明教授「『ホンモノ』に出会う旅」

 

2017年度

『デスティネーションマネジメントと地域のこれから』 

 期間:119日~1221日(全6回)

111/9(木) 西山徳明 教授

「北海道大学の観光創造学とデスティネーション・マネジメント・オーガニゼーション」

211/16(木)パイチャゼスヴェトラナ 助教

「地域の文化資源のデスティネーション・マネジメントを考える」

311/30(木)下休場千秋 教授

「エコツーリズムの視点から地域づくりの意味を問い直す」

412/7(木)木村宏 教授

「ロングトレイルの普及の視点から考えるデスティネーション・マネジメント」

512/14(木)田代亜紀子 准教授

「ヘリテージ・マネジメントからデスティネーション・マネジメントを考える」

612/21(木)石黒侑介 准教授

「スペイン・バルセロナにみる観光地経営の最先端」